エネルギー満々の夏が来た!さーて、どんな夏にしようか?だって今年の夏は二度と帰らないんだもん。思い出をいっぱい作ろう!
CATEGORY

塾長ブログ「アゴラの学び」

    • 2017年6月4日

    論理エンジン講演会

    池袋で開催された出口先生の講演会に足を運びました。 「新しい入試制度で生徒が結果を出すために小学生からできることは?」 […]

    • 2017年6月3日

    こころって何?

    絵本を購入しました。 「こころの家」。 韓国の詩人キム ヒギョン:文、ポーランドの画家フミエレフスカ:絵。 こころって何 […]

    • 2017年5月31日

    やる気アップの法則その2

    先回の続きを学びました。お伝えします。 褒めたつもりなのに、伝わっていないこと、届いていないこと、ありますね。 ①「ほめ […]

    • 2017年4月12日

    やる気アップの法則

    我が子のやる気アップををいかに図るか、 という難問を話し合っていた時、左の図を示したら、やたら共感されたので、ここに記し […]

    • 2017年3月29日

    「さよなら」がくれる力

    春は別れと出会いの季節。 中でも別れは悲しみや苦しみとセットとなることが殆どです。 作家の伊集院静さんが、エッセイ集「さ […]

    • 2017年3月17日

    最優先は国語力!

    「すべての土台は国語力」。 アゴラでは創意工夫をして子どもたちの国語力アップを図っています。 アンテナを高くして「これは […]