春が来た。新しい季節に決意を持って踏み出そう!どんな先生と出会えるだろう?どんな友とまみえるだろう?新しい知識を得て賢く生きよう。そのために努力を惜しまないとまず決めよう!

論理エンジン講演会

池袋で開催された出口先生の講演会に足を運びました。

出口汪 氏

「新しい入試制度で生徒が結果を出すために小学生からできることは?」

まさに渡りに船。

子どもたちの、中でも小学生の読解力をアップさせるための教材を、アチコチに問合せをしている最中でした。

もちろん論理エンジンを知らなかったわけではありません。

しかし、それは大学受験というイメージが強く、小学生にさせるには少し距離感がありました。

ところが、小学1年生から楽しく「論理」を身につけることのできる「論理エンジンキッズが発刊されたのです。

あの子にこの子に・・・と思いが膨らみます。この夏からの導入を考えています。

塾長ブログ「アゴラの学び」の最新記事8件