春が来た。新しい季節に決意を持って踏み出そう!どんな先生と出会えるだろう?どんな友とまみえるだろう?新しい知識を得て賢く生きよう。そのために努力を惜しまないとまず決めよう!

特別支援教育

「こども発達支援研究会」をご存知でしょうか?

前田智行氏を中心に、発達支援に関わる現場のスタッフ向けに無料でスキルアップ研修を実施して下さっています。

テーマは「最新の支援動向を踏まえたアプローチ」「早期療育から小・中学校の特別支援教育まで」「アタッチメントと身体の発達から考える支援」など多岐にわたります。

ZOOMで1時間ほどの丁寧なお話は、共に悩み試行錯誤しながらもこどもたちの幸せのために尽くしていこう、力を付けようとのメッセージがあります。

明日は「両価性から学ぶ効果的な関わり方 ~正しさから寄り添いへ。迷う人のペース信じ、動き出すその時を待てる自分になる」とのテーマです。

学びの扉を無料で開けて下さっているメンバーの皆さんに感謝しつつ、大きく成長して役立っていきたいと思います。

塾長ブログ「アゴラの学び」の最新記事8件