変わりやすい秋の天候を、人の心の移ろいやすさにも例えます。 喜んだり落ち込んだり、決意したり迷ったり・・・。 どうぞ、良い方向へ明るい方向へと元気の出るアゴラに繋がってください。

自覚の威力

「明けましておめでとうございます!」

アゴラでは、新年3日から冬期講習の後半をスタートさせました。

朝は8:00から。白い息を吐きながら受験生が集います。

みんなエライです。頼もしいです。

受験は勝負のつく厳しい世界ですが、それぞれが弱い自分と対峙するチャンスです。

残すはアト43日。

ここまで来たら、逃げようも避けようもできません。そう、迎え撃つのみ。

そうしてハラを括った人間に起こる変化とは?

何と、「オレ、アタマワリイから・・・」と無力感満載だった生徒が、まるで「砂が水を吸うように」知識を獲得しているのです。

こんなことなら、もっと早くから・・・とボヤきたくもなります。

人生にとって、意味深い受験ではあります。

塾長ブログ「アゴラの学び」の最新記事8件