春が来た。新しい季節に決意を持って踏み出そう!どんな先生と出会えるだろう?どんな友とまみえるだろう?新しい知識を得て賢く生きよう。そのために努力を惜しまないとまず決めよう!

国立国会図書館

GWを利用して国立国会図書館に行きました。

国内の刊行物を広く収集し、後世まで保存する唯一の国立図書館です。

その重厚な建物は、文字どおり国会への情報提供という役割を担うため、国会議事堂の真ん前に位置しています。

恥ずかしながら初めて足を運んだのです。

気後れしそうな雰囲気に圧倒されながらも、「われわれの税金で建てられたものだ。私は所有者の一人だ」と自らを鼓舞(!?)しながら利用者登録を済ませカードを発行して頂きました。

多くの勉強熱心な来館者の中で、「学は人間完成の土台」と教えて下さった師の言葉を思っていました。この4月に女性初の館長、羽入佐和子(はにゅう さわこ)さんが就任しておられます。

塾長ブログ「アゴラの学び」の最新記事8件