変わりやすい秋の天候を、人の心の移ろいやすさにも例えます。 喜んだり落ち込んだり、決意したり迷ったり・・・。 どうぞ、良い方向へ明るい方向へと元気の出るアゴラに繋がってください。

出口塾に入会しました!

論理エンジン開発者の出口汪先生が限りある自らの人生を逆算して、今こそやるべきこととして出口塾を立ち上げられました。2年ほど前のことだったのですが私はというと、頭の隅に置いたままで入会の決断を後回しにしていました。

しかし、このたび、意を決して門をたたきました。校舎なき塾です。Webで既にアップされた講義を1講ずつテキストを目で追いながら音声を聞いて学びます。「論理」の考え方やテキストに魅了されてはいましたが、出口先生から直に学ぶことはありませんでした。これを機会にコツコツと習熟目指して学び続けようと思います。

実は、5年生の男児が国語力を高めたいとアゴラの夏期講習を受講しています。その子の集中力たるや見事で、一言一句を漏らさない構えなのです。テキストに「論理エンジンキッズ」を選び、論理の片端、片端を順に説明したところ「おー」と声を上げて受け入れてくれるのです。彼の頭の中で文が整理されて理解に至っていることが手に取るように伝わります。私も、もっと勉強しようと刺激を受けました。そのことが入会へ背中を押してくれたというわけです。

Kくんに「ありがとう!」です。

塾長ブログ「アゴラの学び」の最新記事8件